在宅デザイナーしてるMika(@designer_mika)です。
ミーティングでビデオ電話でするようになったので止む終えずイヤホンマイクが必要になりました。
最初の1ヶ月くらいはiPhone5sに付属していたApple製イヤホンマイクをリモート会議に使用していました。
これでも十分通話は可能でした。Apple製なのでMacとも相性が良いと感じます。
でもMacへの差し込み方が悪かったら音声入ってないとかたまにありました。
それに耳にしっかりとはまらないのか滑りやすく耳からポロポロ落ちそうになるのも気になります。通話しながら話はしやすいですけどね。耳からは外れやすい。
コロナの影響でビデオ通話は多くなるだろうと思うので自己投資としてイヤホンマイクを新調しようと思いました。
地方に住んでいるためSkype、チャットワークでクライアントと通話してたのでビデオ電話歴は約6年くらいあるのですがイヤホンマイク、ヘッドセットまで用意してませんでした。
2年前までMac内蔵のスピーカーのみで通話してました。(だから私の声の音声が悪かったと思います。リモートワークしてるフリーランスとしてはあるまじき行為‥(--;))
1回目に購入したのはオーディオテクニカのワイヤレスイヤホンマイクです。
見た目とワイヤレス対応なのはよかったのですが いざ通話してみると音が入ってなかったり、イヤーパッドが密着しすぎて聞きながら話す事がやりにくかったです。
Zoomを使うとマイクや音声を未設定のまま使用すると音も音声も入らない事がありました。 テレワークのビデオ会議には向いてないなと感じました。
趣味で音楽や動画を聴く程度なら音も綺麗で問題ないです。 安いイヤホンにしては音は綺麗です。 ただ通話用として使うには話しづらいので難点かなと。
2回目に二度と同じ失敗は繰り返すまいと思い事前にネットでテレワークに適したイヤホンマイク情報を探しました。
ビデオ会議にはゲーミングイヤホンが性能良くてオススメ!という記事を見つけてAmazonでテレワークに利用した人のレビューをみて下記のゲーミングイヤホンマイクを購入しました。
お値段も3000円未満で安いです。中国製でしたが付属品が色々と揃っていて見た目がかっこいいです。
私は赤を購入したのでガンダムのシャア様みたいなデザインのイヤホンです。
注目すべき所は外付けでマイクが左のイヤホンに直に差し込めるところです。マイクがついてるので電話オペレーターみたいな感じです。
最初見た瞬間に通話に適してそう!と思いました。
ビデオ会議で相手の声も聞こえて相手にも声がしっかりと届きました。話はしやすかったです。
このイヤホンではワイヤレスイヤホンのように音が切れたり繋がらないというトラブルが発生しませんでした。
通話に使う用途では有線イヤホンが一番だと感じました。
投稿者プロフィール
最新の投稿
お問い合わせはこちら
ブログやメディアに漫画やイラストを掲載してみませんか?
MKイラスト制作所ではユーザーにコンテンツが伝わりやすいイラスト・デザイン制作を行なっております。