AdobeXDにはTrimItというテキストが長くなるとCmd+Alt+Tでトリミングできるショートカットがあります。
例えばこんな感じ。

webデザイン作業ではかなり重宝するTrimItですが なぜか今回のXDアップデートでショートカットが消されてしまいました。


この記事ではXDプラグインのショートカットを設定する方法を紹介します。

方法その(1)プラグインのmanifest.jsonファイルを編集する(コードわかる人向け)

Macだと下記のフォルダへ移動してpluginsフォルダを探して Bracketsなどコーディングエディタソフトへドロップしてコードを編集します。


/Users/ユーザー名/Library/Application Support/Adobe/Adobe XD

TrimItのプラグイン設定のファイルを探したい場合は「TrimIt」と入力します。

MacではTrimItプラグインはCmd+Alt+Tで起動しますが、 XDアップデート後は他のショートカットに使われてしまっているようなので 別のショートカットに自分で書き換えます。(私はCtrl+Alt+Tにしました)

XDを再起動します。
再起動後はTrimItプラグインのショートカットがCtrl+Alt+Tへ無事変更されました。

方法その(2)Macのキーボードショートカット設定から手入力で変更する

システム環境設定>キーボードを開きます。

アプリケーションでAdobeXDを選択してキーボードで操作したいプラグイン名をメニュータイトルに記入してキーボードショートカットを設定します。

AdobeXDキーボードショートカット変更には2通りの方法がありますが、コード編集して失敗すると怖いのでMacユーザーは(2)の方法がいいでしょうね。 windowsは持っていないので設置はわかりません。

※キーボードの設定、カスタマイズに関しては自己責任でお願いいたします。

投稿者プロフィール

Mika
MikaLP専門webデザイナー
ブログでは主にweb/LPデザイン、WordPress(Lightningテーマ)、note、フリーランス、ランサーズなどの記事を書いています。

web制作会社退社後、ランサーズ(大手クラウドソーシングサイト)で実績220件以上の認定ランサーとしても活動中。

【プロフィールページを見る】

Follow me!

LP制作代行 フリーランス LPデザイナー LPデザイン依頼 WordPress ランディングページ 見積もり無料 料金価格

WordPressを活用した更新性の高いLP制作をしています。他、EC・楽天ショップなどの商品ページLPデザインなども承っております。

WordPressのLP以外にも通常のHTMLのLP制作の対応も可能です。

現時点で発注を考えていなくても、現在抱えていらっしゃる課題やお悩み、依頼を検討されているお仕事内容をぜひお聞かせください。
ご相談内容はメールフォームからお送りいただけますと幸いです。

制作のご依頼はこちらから

営業時間:平日9〜20時

営業日1日以内にご返信致します。
「資料DL・お問い合わせ」のフォームから自動返信メールで資料ダウンロード可能です。

WordPressのLP制作実績