本サービスのLP制作の流れについて具体的な流れを説明します。
不明な点はお問い合わせフォームからご質問ください。

お問い合わせ

制作内容が決まっており正式にご依頼される方はお申し込みフォームからお問い合わせください。

LP制作についてご質問や資料請求したい方は資料DL・お問い合わせからお問い合わせください。

チャットワークからもお問い合わせも可能です。
内容を確認次第(土日祝日除く)1〜2日以内にご返信させて頂きます。

※電話でお見積もり金額、サービス内容の説明には対応しておりません。まずはメールフォームからお問い合わせください。
STEP
1

ヒアリング

送信いただいたメールアドレス宛にヒアリングシートをお送りしますのでご記入をお願いします。
ヒアリングシートを元にお見積書を作成させていただくのでご記入にご協力ください。

内容に不明な点があればメールでご質問させていただきます。

このヒアリング段階で原稿(文章)をご提出していただけるとお見積もり作成はスムーズです。

ヒアリングシートにご記入頂いたお客様はZoomビデオ電話(事前予約制/60分/1回まで)は可能です。
必要であればお申し付けください。


※この時点で連絡が2週間以上途切れるようであれば案件をキャンセルしたものとさせて頂きます。

▼送付するLP制作プランの資料PDF(制作の流れ、料金表、サービス内容の範囲など記載しています)

LP制作代行プラン、資料請求
STEP
2

お見積りのご掲示

メールから費用のお見積書とスケジュールをご掲示します。
ご承諾頂けましたら正式発注となります。

※この時点で連絡が2週間以上途切れるようであれば案件をキャンセルしたものとさせて頂きます。

STEP
3

契約書の締結、お支払い

クラウドサイン(電子サイン)から御見積書兼注文書をメールでお送りしますので署名捺印をお願いします。

お客様の方で必要な資料と素材が用意できた段階で請求書のお振込先までお振り込みください。

当事務所は全額前払い制となっております。

具体的な納期の設定・制作スタートは必要書類と入金が完了した段階からになります。

※振り込み手数料はお客様ご負担でお願いします。
※お申し込みからお振込みまで2週間以上経過するようであればご連絡ください。

STEP
4

制作に必要な原稿、素材をお送りください

▼下記のLPに必要な資料をご提供ください

  • サイトロゴの画像データ(Ai、PSDなど高解像度のもの)
  • LPに掲載する文章(校正済み原稿(コピペ可能な状態のもの)
  • 掲載する商材写真、イラスト素材

依頼時にご用意していただくもの(原稿、素材)

ご依頼の際は下記のLPに必要な資料をご提供をお願い致します。

お客様が提供可能な素材、原稿の状況に応じて下記の3つの方法で対応しております。

※美容化粧品やサプリメントの薬機法、医療など専門知識や法律が関係してくる専門知識が必要な文章制作はお客様の方で専門ライターへご依頼ください。

※基本的な文章はお客様の方にご用意をお願いします。

方法1 お客様でご用意いただいた原稿に対してデザインする
(文章構成費:無料)

▼下記のLPに必要な資料をご提供ください

  • サイトロゴの画像データ(Ai、PSDなど高解像度のもの)
  • LPに掲載する文章(校正済み原稿(コピペ可能な状態のもの)
  • 掲載する商材写真、イラスト素材


※写真、イラスト素材がお客様の方でご用意できない場合は無料素材、有料素材をこちらでも用意可能です。

原稿や構成案、ワイヤーフレームを元にLPデザインを制作します。

方法2 お客様がライティングテンプレートに記入した内容を元にデザインする
(文章構成費:無料)

▼下記のLPに必要な資料をご提供ください

  • サイトロゴの画像データ(Ai、PSDなど高解像度のもの)
  • 当方がお送りするライティングテンプレートに文章を記入をしてご返信ください。
  • 掲載する商材写真、イラスト素材

※写真、イラスト素材がお客様の方でご用意できない場合は無料素材、有料素材をこちらでも用意可能です。

ライティングテンプレートに記入された文章で不足点があればリクエストしますのでご返信をお願い致します。

LP制作する上で原稿についての不足点、追加点など当方でご提案もさせて頂き、情報を整理してLPサイトを作成させて頂きます。

QUESTの法則のライティングテンプレートのライティング補助について

ライティングシート(QUEST法則のライティング型)を共有してライティング補助と構成案の作成も可能です。

LP制作に関わった経験が少ない方向けに基本的なライティング法則のQUESTの型を採用しています。

コピーライティングに特化したフレームワークであり、商品やサービスを認知させるケース、実際に販売するケースまで幅広く対応できるフレームワークです。

▼共有するライティングテンプレート

方法3 当方に文章作成を依頼してデザインする
(文章構成費:有料3万円〜)

お客様の方で文章制作が難しい際は当方でChatGPTを利用した文章制作、構成作成をすることも可能です。

下記の会社情報、商品情報、写真など自社独自の情報についてはお客様の方で最低限の文章は用意していただきます。
(※美容化粧品やサプリメントの薬機法、医療など専門知識や法律が関係してくる文章制作には対応しておりません。)

ライティングフレームワークはQUESTの法則を使用します。

  1. 商品情報(Product)=商品やサービスの特徴、メリットの情報
  2. 価格情報(Price)=商品価格、キャンペーン価格、無料登録、料金プランなど
  3. 体験情報(Experience)=購入者の口コミ、レビュー客観的な視点からの情報
  4. 会社情報(Company)=特商法や会社概要、販売者の具体的な情報
STEP
5

ワイヤーフレーム作成後にLPデザイン作成

  1. イメージのすり合わせのためにLPの構成案、ファーストビューデザイン(LPトップ画像)を提出します。(制作日数:約1〜3日)
  2. ファーストビューデザインや構成案の内容に問題なければLPの下部デザインを作成し、LP全体のデザインを提出します。(制作日数:約2〜4日)デザインの修正箇所があればお申し付けください。

※初期の依頼内容とは異なった内容、大幅な作り直しが必要な際は追加費用がかかることもあります。

STEP
6

デザイン確定後→コーディング構築

デザイン修正が完了したらコーディング作業を進めさせていただきます。(制作日数:約3〜5日)

当方の仮サーバーでLPのテストサイトを作成しお客様の方でご確認していただきます。

webブラウザでチェックしていただきLPサイトに問題なければ納品作業を進めさせていただきます。

STEP
7

納品・サイト公開・サポート

LPのテストサイトに問題なければ納品させて頂きます。 残りの半金の請求書をお送りします。

納品後90日以内であればデータやサイトに不具合が発生すれば修正対応させて頂きます。(当方による作業漏れやミスによる場合のみ)

※納品後の修正については基本的に別料金で対応させて頂きます。
※納品後は2週間以内にお振込をお願い致します。
※納品ファイルは全てのお支払い完了後に御社にサイトデータの使用権が譲渡されます。

STEP
8